英文法

そいる塾長の種まき勉強法

【高校生の英文法】ネクステ系を周回する前に4択問題の勉強法

これから文法問題集で受験英文法を学ぼうと思っている方のために4択問題との正しい向き合い方についてのお話です。ネクステやアップグレードを周回しても未だマーク模試なんかの最初の文法問題で8割すら超えない方はぜひ一度読んでみてくださいね。あんな分厚い問題集を頑張ってやったのに意味なかったなんてことになると取り返しつきませんからね^^;
中学生の勉強法

【暗記しない英文法】英文法を丸暗記している人ができないこと

英文法は暗記しないシリーズ第3弾。今回はどちらかというと高校生より中学生に意識してほしい内容。なぜ高校になって急に英語ができなくなってしまうのか。その原因の一つは間違いなくこれです。できることできない子では同じ問題を正解していても実はそこに至るプロセスが全く異なり、その小さな差が積もりに積もってとんでもない差を生むのです。
そいる塾長の種まき勉強法

[暗記しない英文法]比較は暗記するだけの単元という嘘

暗記するだけだから。なんて言われがちな高校英文法の「比較」の単元。暗記しなければいけないことは確かにいっぱいですが、それをどう「暗記」するかはかなり大きな違いを生みます。後の読解、和訳、英作につながる確かな理解を生む学習を心がけましょう。
そいる塾長の種まき勉強法

[暗記しない英文法]MEGAFEPSを捨て学校最下位→センター満点

英文法というそもそも一般化された規則を丸暗記するというのは勉強が苦手な証拠。ということで理解と暗記がどのように違うのかその違いを見ていきましょう。大切なのは一般化。そして原則と例外という考え方。英語が簡単にセンター満点レベルまで到達し英語と英文法が楽しくなる勉強法を元英語嫌いで超苦手だった私が見事克服した技を例を挙げながら伝授します。
中学生の勉強法

「三単現のSって何か説明して」と言ってみる(一般化する能力)

「三単現のsってどんなときにつけるの?」という質問をしてみると生徒がどのように勉強しているかが分かります。知っているかどうかという問題でも英語力を問うのでもありません。そこで出てくる答えによって学びおいて最重要ともいえる「一般化」して考える力があるかどうかが分かるからです。
英語の参考書

そいる塾長のおすすめ英語の参考書 「英文法基礎10題ドリル」

そいる塾長 どうもそいる塾長です。 こちらのカテゴリーでは進学塾SOILで設置・使用する教材のうち市販されていてかつ自学自習でも役立つ参考書・問題集などをご紹介します。どちらかというとレビューというよ...