高校入試情報 小学生からの大学入試を見据えた高校入試説明会 満員御礼にて無事終了いたしました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。進学塾SOILにて大学入試を見据えた高校入試についての説明会を開催いたします。公立or私立、私立高校の各コース、公立... 2025.01.12 高校入試情報そいる塾長の種まき勉強法大学入試情報塾からのご案内入試情報
高校の勉強法 大学入試英語の「速読法」について3つの大切なこととその練習法 本日は大学入試英語で必須となる英語長文の速読法について3つのポイントとその正しい練習法についてのお話です。 2021.03.31 高校の勉強法英語の勉強法
そいる塾長の種まき勉強法 【おかしな勉強法に注意!】模試の成績を伸ばす勉強法! 今日は模試に関するお話。特に高校生は模試の偏差値や合格判定が気になるとは思いますが、そのせいで模試のためのおかしな勉強をしていないか、くれぐれもご注意ください。 2020.01.31 そいる塾長の種まき勉強法高校の勉強法
過去問の使い方 【大学入試】ひとつ上のレベルの過去問を解くという意味 過去問を使った勉強法について。志望校の大学の過去問はもちろんですが別大学、とくに一つ上のレベルの問題を演習することの意義についてのお話です。 2020.01.30 過去問の使い方高校の勉強法
中学生の勉強法 テスト中に”見直し”をすることについて考えてほしいこと テストでミスが多かったときによく聞く「見直しをする時間がなかった」という考えの根本的な間違えについて。中学生やその保護者さんはぜひ。 2019.10.02 中学生の勉強法そいる塾長の種まき勉強法
中学生の勉強法 【円高・円安が苦手な中学生のために】ドラクエで考える為替の基本 この時期中3(時には政経を勉強する高校生からも…)から質問攻めにあう為替のところ。そもそも円安・円高って何なのか。用語をしっかり理解して為替の仕組みの基礎をしっかり理解するために今回はドラクエを例に解説したいと思います。この辺が苦手な人はぜひ。 2019.09.29 中学生の勉強法そいる塾長の種まき勉強法
そいる塾長の種まき勉強法 ”応用”問題が苦手なあなたへ愛を込めて 勉強していたら多くの人がぶち当たる壁”応用問題”。どうすればできるようになるのか。ちょっとその辺を考えてみましょうか。 2019.07.12 そいる塾長の種まき勉強法未分類
そいる塾長の種まき勉強法 英単語を書いて書いて書きまくって暗記する高校生へ愛を込めて 英単語のスペルを覚えるために英単語をノートに書きまくっているのを見て再度英単語の暗記法について書いてみました。今回は生徒用に短くまとめてますのでご安心ください(笑) 2019.06.19 そいる塾長の種まき勉強法高校の勉強法英語の勉強法