そいる塾長

教室の日常

【期末テスト直前】SOILでは「熱血テスト前道場」開催中です!

そいる塾長どうも、そいる塾長です。中学生は中間テストが終わってすぐに期末テスト。ということで進学塾SOILも再び熱血テスト前道場期間に入りました。熱血テスト前道場進学塾SOIL中等部SEEDではテスト...
そいる塾長の種まき勉強法

【質問ができないあなたへ】「質問」のクオリティをあげて「できる子」に!

学校や塾でちゃんと質問できていますか?この質問する能力、実は勉強するうえで大切な能力なんです。質問が苦手な人に実践してほしいマル秘テクニックと心がけてほしいことを書いてみました。
そいる塾長の種まき勉強法

【これが社会の勉強法】「理解を伴う暗記」で社会は楽しくなる

今日は社会の勉強法。形式的な勉強法から1歩先へ。「理解を伴う暗記」を心がけて社会を得意科目に。そして社会の勉強を暗記だけの苦しい科目から楽しい科目へ変えてしまいましょう。
保護者さんへの手紙

【高校生】文理選択に迷ったらまず最初にやること

今日はこの時期増えてくるご相談ネタ。そろそろ考えていきたい新高1生の文理選択について。いろいろな選び方があるのは当然ですが、今日は将来やりたいことが決まらずに悩んでいる方にぜひやってほしいひとつの提案を。
塾からのご案内

【進学塾SOIL】6月のご案内

6月の開校日6月2日、23日、30日、の日曜日は特別開校(13時~21時)いたします。(9日、16日は完全休校)その他は通常通り開校となりますが変更に関してはホームページのカレンダーにてご確認ください...
保護者さんへの手紙

【小学校から塾に通うべき3つの理由】とSOIL小学部のお話

小学生に塾はまだ早い?自分の力でできるところまで?本当にそれでいいでしょうか?今日は小学生から塾に通うべき3つのポイントについてのお話です。
塾長の独り言

国語から英語へ一言【一文をしっかりと読むことの大切さ】

一文をちゃんと読むことの大切さは国語や英語だけでなくあらゆる場面で必要になるスキルではないかと。ということで今日はそんなお話。
保護者さんへの手紙

高校生の定期テストと課題についてのお話をしましょう

高1生には高校初の定期テストが迫ってきておりますが、ここで改めて高校生の定期テストと課題について生徒本人だけでなく保護者様にも再確認していただきたい内容を。
進学塾soilができるまで

教室からのご案内【5月】

こちらの記事はSOIL会員様向けのご案内となります。5月の開校スケジュールについて5月12日、19日、26日すべての日曜日を特別開校します。土曜は13:00~22:00、日曜は13:00~21:00開...
そいる塾長の種まき勉強法

【中学高校生の皆さんへ】模試を受けたら絶対やるべき3つの鉄則

模試のシーズンですね。今後模試だらけになっていく中学生、高校生に向けて模試をうけたら絶対にやるべき3つの鉄則についてお話しますね。これをやらない子は伸びないと断言してもいいでしょう。なぜなら自分の勉強とその結果がどうリンクしているか気にならないから。さぁ、あなたも正しい勉強法を身につけましょう。