教育関連 「勉強が苦手な人の方が教えるのが上手い」という件について Twitterでのプロレスに参加してみようと思います。勉強ができない先生の方が良い先生なのかどうか問題です。 2019.04.12 教育関連塾長の独り言
進学塾soilができるまで そいる塾長のDIY日記 DAY3 そいる塾長どうも、そいる塾長です。教室も本格的に指導し始めております。とはいえ毎日のように新しい生徒が増える中、指導システムや塾の空気感もまだまだ制作途中といった感じですが、教室DIYも現状自分のやろ... 2019.04.11 進学塾soilができるまで
そいる塾長の種まき勉強法 【高校生の英文法】ネクステ系を周回する前に4択問題の勉強法 これから文法問題集で受験英文法を学ぼうと思っている方のために4択問題との正しい向き合い方についてのお話です。ネクステやアップグレードを周回しても未だマーク模試なんかの最初の文法問題で8割すら超えない方はぜひ一度読んでみてくださいね。あんな分厚い問題集を頑張ってやったのに意味なかったなんてことになると取り返しつきませんからね^^; 2019.04.10 そいる塾長の種まき勉強法高校の勉強法英語の勉強法
中学生の勉強法 【入学シーズン到来】中学生の正しい消しゴムとの付き合い方 今回は進学塾SOILで新入会の小中学生に指導する消しゴムの使い方…ではなく消しゴムとの正しいお付き合いの仕方についてのお話です。こうすればよく消えるという話ではありませんよ(;´∀`) 2019.04.06 中学生の勉強法そいる塾長の種まき勉強法
大学入試情報 【最も危険な大学受験⁉】中堅国公立大学狙いの憂鬱 大学入試対策を進めていくうえでの注意点を。今日は中堅国公立志望に潜む危険性についてズバッと。少し辛らつな言い方をしていますがそれほど危険な戦いであることを意識してもらいたいがためですので悪しからず。 2019.04.01 大学入試情報入試情報
中学生の勉強法 【入学シーズン到来】中学生のためのノート活用法 今回は小中の新入会の生徒に指導するノートの使い方のお話です。といっても学校の提出物のノートのまとめ方ではなく本来のノートの使い方です。 2019.03.30 中学生の勉強法そいる塾長の種まき勉強法
進学塾soilができるまで 4月21日は塾ブログフェス2019。さて何から話そうか。 塾ブログでフェスの懇親会の残り座席数がわずか(10くらい?)とのことなので私のブログを読んでくださっている方で参加するつもりだけどまだ申し込んでないという方がいらっしゃったらいけないので再度告知しておきます。 2019.03.29 進学塾soilができるまで
進学塾soilができるまで 大学入試・高校入試保護者セミナーの告知の告知 進学塾SOILにて大学入試と高校入試のための保護者セミナーを開催してみようかなと思っております。今回はその告知の告知です。 2019.03.28 進学塾soilができるまで塾からのご案内
進学塾soilができるまで 進学塾SOILの自習室が完成! 進学塾SOILができるまで。やっと自習室完成。予告しておりました通りガラス張りのおっしゃれ〜な自習室完成。私の思いが詰まった自習室です。ぜひフル活用してもらいたいところです。 2019.03.27 進学塾soilができるまで
社会 そいる塾長のおすすめ日本史の参考書「センター日本史B一問一答 完全版」 オススメ参考書。センター試験をさくっと8割取るための問題集のご紹介です。難関私大を目指す方にも同シリーズがオススメです。ぜひチェックしてみてくださいね。 2019.03.26 社会おすすめ参考書