中学生の勉強法

テスト中に”見直し”をすることについて考えてほしいこと

テストでミスが多かったときによく聞く「見直しをする時間がなかった」という考えの根本的な間違えについて。中学生やその保護者さんはぜひ。
高校入試情報

「そいる塾長が解いてみた」2019年度京都公立高校中期選抜【社会】

2019年度(平成31年度)京都公立高校中期選抜の社会の問題を実際に解きながら実況中継風にブログにまとめました。昨年同様易しく、このレベルなら最低8割以上の高得点を取りたいところです。一緒に見てみましょう。
中学生の勉強法

【円高・円安が苦手な中学生のために】ドラクエで考える為替の基本

この時期中3(時には政経を勉強する高校生からも…)から質問攻めにあう為替のところ。そもそも円安・円高って何なのか。用語をしっかり理解して為替の仕組みの基礎をしっかり理解するために今回はドラクエを例に解説したいと思います。この辺が苦手な人はぜひ。
高校入試情報

「そいる塾長が解いてみた」2019年度京都公立高校中期選抜【理科】

2019年度(平成31年度)京都公立高校中期選抜の理科の問題を実際に解きながら実況中継風にブログにまとめました。この年は易化したね。このレベルなら最低8割以上の高得点を取りたいところです。
大学入試情報

早稲田の共通テスト必須化発表で私大の指定校推薦に変化!?

早稲田大学が指定校視線に共通テストを必須化のニュース。「合否には影響しない」でホッとしていてはいけません。これがもつ本当の意味を考えて進路選択をしないといけません。詳しく解説!
保護者さんへの手紙

塾の授業で演習はもったいないという考え方

保護者さんから塾に求められていることが本当に子どもたちの成績アップにつながるのかいう問題があります。今日はその辺のお話を。
高校入試情報

「そいる塾長が解いてみた」2019年度京都公立高校中期選抜【国語】

2019年度(平成31年度)京都公立高校中期選抜の国語の問題を実際に解きながら実況中継風にブログにまとめました。今回は傾向と対策だけでなく読解問題に関しては苦手な人向けに詳しく解説を書いてみましたよ。国語の問題をどう解けば良いのか参考までにどうぞ。
塾からのご案内

【会員向け】9月のご案内

9月開校日のお知らせ 入会のしおりにてご案内しておりました開校日を以下の通り変更いたします。 9月16日(月・祝)は完全休校日としておりましたが、中学テスト前道場開催のため通常開校に変更し、代わりに9...
高校入試情報

「そいる塾長が解いてみた」2019年度京都公立高校中期選抜【数学】

2019年度京都公立高校中期選抜の数学を解いてみましたので各問題の感想などを。まだ過去問演習していない中3生のみなさんは一度解いてみてから読んでみてもらえると対策として役立つかもしれませんよ。
教室の日常

要約力を鍛える!小学生のための「お話プレゼン」

SOIL小学部SEED jr.コースの夏期講習の一つ「朝学習会」で取り組んでもらった「お話プレゼン」についてのお話。SOILが重視する要約力をどうやって鍛えるか。非日常性を感じられる夏休みの授業だからこそできるスタイルで取り組んでみました!