「塾フェス2020」のご案内(あれ?…完売!?)

進学塾soilができるまで
そいる塾長
そいる塾長

どうも、そいる塾長です。※今日は同業者向けのご案内です。

4月12日に名古屋で開催されます塾フェス2020の募集開始に伴い告知記事を…なんて思っていたらとんでもないことになっておりまして・・・^^;

塾フェス2020のご案内

塾ブログフェスからパワーアップし、塾のことならなんでもありのフェスとして生まれ変わった塾屋の祭典「塾フェス2020」4月12日名古屋のウインク愛知で朝の9時から盛大に開催されます(SOILの入試対策より30分早く始まるフェスってどんだけ…^^;)。

今回は昨年の2ステージからさらにパワーアップして倍の4ステージ

登壇者も豪華!

私が塾見学に行かせてもらった岩沢学院の岩澤先生や、ipsimの山本先生、そして今めちゃめちゃお会いしたかったイルム元町スクールの甲斐先生や爆裂でお世話になっております激ヤバ名門会の面々などなどモリモリです。あ~全部聞きたい!

今年はフェス後期間限定で全ステージの様子が動画が参加者限定で見られるようです!

PDFはこちら↓

timetable0120

わたくし”そいる”は今年も運営の一員として当日お手伝いさせていただきます。タイムテーブルを見る限り「スタディプラス入れてる塾人」で登壇するようです^^;

個人的にはこのKishimenステージがおすすめでして、普通こういうのは業者さん側が一方的に商品の良い点をアピールしますが、今回はユーザーがメイン。

普段どうやってつかっているかという点はもちろん、使い辛い点、改善点などの要望も飛び出すかも!?(企業側はきっと大変です^^;)

これは昨年の2次会で勝手に「学びエイド使っている塾人」を何人かの先生とやっていて思いついたところ。

そして今年もフェス後の二次会では100人での大宴会が待っております。

昨年の様子はこちら↓

注意)フェス本番は2次会からですよ!

この厳しい受験シーズンを乗り越えた先に楽しいお祭りが待っています。

2年前は誰一人知らない状況で2次会に参加していたのに、今や半分以上の先生(いや、もっとかな)と顔見知りになってしまいましたw

はやくこいこい塾フェス~♪あ~楽しみだ♪

ということでいよいよ2月1日チケット販売開始!

参加希望の方はお申し込みはこちらから!

Peatix: Tools for Communities and Events
Grow your communities through Groups, promote and manage your events using Peatix's robust tools on the web and the app. Simple, transparent, low fees. Customer...

…ていう記事にするつもりだったのですが…

チケットが販売開始後半日で即完売

告知する前に完売って…。

販売開始半日で完売してしまいました…^^;

わたくし”そいる”は今年も勉強犬先生とともに主催の國立先生をお手伝いしておりますが安定の役立たず(特に何もしていない…)なので告知だけでも頑張らねばと思っていたのですが…販売開始時刻入試対策に勤しんでおりまして、告知する前にチケットが完売してしまうという…。

なのでこの記事もいったい誰に向けて書いているのか全く不明ですorz

とりあえず、お申込みいただいた先生方、塾フェスでお会いできるのを楽しみにしております。

私は個人的に当日完全”遊び”に行っております。前のめりで前のりで行きますw

勉強のため…という名目でないと色々アレなのでアレですが、この2年ただただ楽しんでおるだけです。たくさんの先生方にお会いして塾について熱く語り合う”祭り”ですから…、うむ、仕方ない。

何の記事かよく分かりませんが…

今日はこのへんで。

コメント