過去問

そいる塾長の種まき勉強法

【おかしな勉強法に注意!】模試の成績を伸ばす勉強法!

今日は模試に関するお話。特に高校生は模試の偏差値や合格判定が気になるとは思いますが、そのせいで模試のためのおかしな勉強をしていないか、くれぐれもご注意ください。
過去問の使い方

【大学入試】ひとつ上のレベルの過去問を解くという意味

過去問を使った勉強法について。志望校の大学の過去問はもちろんですが別大学、とくに一つ上のレベルの問題を演習することの意義についてのお話です。
高校入試情報

【京都難関公立専門学科対策】嵯峨野コスモス科2019入試のまとめ

嵯峨野コスモス2019の国語(独自問題)を解いてみたシリーズが全科目完了したのでまとめ記事となります。
高校入試情報

そいる塾長が解いてみた【嵯峨野コスモス2019前期選抜の英語】

嵯峨野コスモス2019の英語(独自問題)を解いてみたので解説と講評を。会員の方は動画解説と合わせてどうぞ。全部で1万字オーバー。だいぶ詳しく丁寧に書いたつもりです^^;
高校入試情報

そいる塾長が解いてみた【嵯峨野コスモス2019前期選抜の理科】

嵯峨野コスモス2019の理科(独自問題)を解いてみたので解説と講評を。
高校入試情報

「そいる塾長が解いてみた」2019年度京都公立高校中期選抜【理科】

2019年度(平成31年度)京都公立高校中期選抜の理科の問題を実際に解きながら実況中継風にブログにまとめました。この年は易化したね。このレベルなら最低8割以上の高得点を取りたいところです。
そいる塾長の種まき勉強法

高校生が計画的に勉強するために必要な5つのポイント

さて新学年。浪人生も含めてね。ここからの1年どう戦っていくかしっかり作戦立ててバッチリやっていきましょう!ということで今日は高校生のための計画的勉強法。ただし計画立てて勉強するのが大の苦手な私なりのおすすめ勉強法です。
教育関連

中学生に定期テストの過去問をやらせる件

今回は定期テストの過去問をやらせるべきか問題について。その論点と原因について考察してみました。定期テストの点数は大切ですがそこで高得点を取るための手法がおかしな方向に歪められるとすれば大変です。塾とは何のためにあるのかということを今一度考えるべきではないでしょうか。
そいる塾長の種まき勉強法

センター国語で満点をとるための「解く順番」教えます。

センター国語、どんな順番で解けばいいの?毎年質問されるこのテーマ。古文漢文から解けばたしかに即効性はありますが本番本当にそれでよいのでしょうか?私の見解をお話ししますね。特に国語で高得点を狙う方は「ラスト20分」を意識してみましょう。センター本番の命運を分けるのはこの20分での精神的プレッシャーです。
高校入試情報

「そいる塾長が解いてみた」2018年度京都公立高校中期選抜【英語】

2018京都公立高校入試【中期】の英語の問題を実際に解きながら書いた記事です。各問題の分析やアプローチの仕方、勉強法なども書いておりますので参考にしてくださいね。