【教室レイアウトを考えてみる】授業スペースと自習室編

そいる塾長
そいる塾長

どうも、そいる塾長です。

教室レイアウトを考えています。居ぬきで使えるなとも思ったのですがやはり私の理想を体現するためにもちょいと工事を入れて(お金をかけて)理想の自習室をつくるつもりです。開校までしばらく私の妄想にお付き合いください。

 

教室レイアウトを考えてます

 

めっちゃてきとーな画像で申し訳ないです^^;

おそらくこんな感じになるかなーと思っています。

これは奥(レイアウト画像では上)から見た現状写真(画像の奥に見えているのが入り口)。上のてきとーなレイアウト画像では右上からみた感じです。

工事を入れようと思っているのは自習室の部分。画像右側の部分ですね。

もともとコンビニだったテナントなので画像右側の部分は今バックヤードみたいになっているんですが、それを解体し、教室の真ん中(柱と柱の間)に壁をつくって自習室にしちゃおうと。パーテーションでもいいのですが、やっぱり自習室は「静」な環境としたいので壁を造作しようと考えています。

勉強にはひたすら自分の中で対話する「静」な時間と場所が必要だと思っています。

もちろん自宅でやってもらえればいいのですが、私自身自宅での勉強は苦手。

あの自習室のピリッとした「静」な場の力こそが集中と持続を生み出してくれると思っています。

ただ、なかが見えるようにしたいので造った壁に大きな窓を付ける感じですね。

その辺大工さんが私の家建ててくれた方なので色々無理が言えるので何とかなるかなと。

縦に壁を走らせるのはエアコンの位置の関係です。あれ以外に2分割する方法はないのでこればかりは仕方がないですね。

レイアウトのポイントは可視化

とりあえず、すべてを見渡せるようにしたい。というのがレイアウトのポイントになっています。

授業スペースのこれ。

これはパーテーション(のつもり)なのですが、授業スペースは座っている生徒には目隠しになっても講師は全体が見渡せるようにと思っています。

ちなみにこの部分は頑張ってDIYする予定です(‘◇’)ゞ

私の目が届くようにというのもありますが、講師同士が常にお互いの授業を意識して切磋琢磨する環境を作りたいんですよね。

ここがSOILの「熱」担当の場所。自習室の「静」との対比ですね。アクティブという意味で「動」でもいいんですがやはりここは私的に「熱」でお願いします(笑)

自習室での自習は一定要件を必要とします。学習の土台ができるまでは「熱」スペースで自立学習。常にどうやって勉強しているか私の目を入れます。

ということで最初は「熱」で動かします。

と言うとなんか「熱血指導」みたいなイメージですがちょっと違う。熱血という意味でもあるんですが、これには楽しさであったり、グループ学習であったりの「場としての熱気」を生みだしたいというお話。

自分の勉強を相対化するとやはりわかりやすいですし、一人では動けなくても環境が動かしてくれるというのは間違いなくあります。これは自習室の「静」とは別の力。

この二つのフォースを操るマスターになりたいわけです(‘ω’)

そして自習室ではできない徹底的なコミュニケーション。なにより生徒を動かすのはこの声掛けだと思っています。もちろん講師ともです。

これぞ私が驚異の成績アップを多数出せる秘訣。

進学塾SOILは授業外でも通い放題を謳います。自分でできない子に自分でやれとは言わない。塾が自分でやれるようにするというのがポリシーなので、「熱」を加えて鍛え上げます。

そして徐々に「静」の自習室に送り込む感じ。

ほとんどの生徒が中3にもなると後はオートで動きます。私の仕事はメンテナンスくらい。テスト対策なんていらない。

こうなれば自習室でOK。もちろん自習室も目が届くようにしていますし、何より自立学習を管理して常に目を入れていますが基本的に自分で動けるようになっているので問題ないですね。

とりあえず学習に問題を抱えているのにも関わらず最初にこの「熱」を拒否される方はお断りしようと思っています。熱は接触しないと伝わらないので接触回数がものを言う部分があります。

もちろん時間をかけて放射熱で…みたいな方法もあるのですが、この辺は私に判断を任せていただきます。

ちなみにこのパーテーションは頑張ってDIYします(‘◇’)ゞ

イメージはこんな感じですかね↓

https://diy-magazine.jp/archives/485より

1×4材を貼っていこうかとも考えていましたが有孔ボードいいですね。

自宅でも使っていますがアタッチメント(アタッチメントであってる?笑)が豊富で色々できます。

ちょっと値段貼りますが色々しやすそうです。オシャレですし。

ああ、夢が広がる。

 

ちなみにこれが窓(のつもり)なんですが、角地に建っており裏側も上のマンションの駐輪場となっているので3面が窓だらけの明るすぎる物件(笑)

それはいいのですが、どこにホワイトボードつけようかなと悩んでいます。

ちなみに授業スペースはデカいの付けますが自習室にもつけたいなと。自習室はオシャレにこんなのがいいかなと前IKEAに行って以来思ってます。

ちなみに授業スペース側の自習室の壁にも窓つけるとなると結局窓に全面囲まれた授業スペースになるというわけですね^^;

北側の窓を潰さないといけないかな、なんて悩んでいます。

いやー、こういう悩みは楽しいですね。

この妄想を実現するには先立つものが必要です。今そっちに奔走中ですので現実逃避してみました(-_-;)

実現できるよう明日も全力で走ってきます(‘◇’)ゞ

他にも教室レイアウト色々考えていることがあります。随時ご報告していきますね。

 

今日はこのへんで。

 

コメント