高校入試情報 「そいる塾長が解いてみた」2019年度京都公立高校中期選抜【社会】 2019年度(平成31年度)京都公立高校中期選抜の社会の問題を実際に解きながら実況中継風にブログにまとめました。昨年同様易しく、このレベルなら最低8割以上の高得点を取りたいところです。一緒に見てみましょう。 2019.10.01 入試情報高校入試情報
高校入試情報 「そいる塾長が解いてみた」2019年度京都公立高校中期選抜【理科】 2019年度(平成31年度)京都公立高校中期選抜の理科の問題を実際に解きながら実況中継風にブログにまとめました。この年は易化したね。このレベルなら最低8割以上の高得点を取りたいところです。 2019.09.25 入試情報高校入試情報
高校入試情報 「そいる塾長が解いてみた」2019年度京都公立高校中期選抜【国語】 2019年度(平成31年度)京都公立高校中期選抜の国語の問題を実際に解きながら実況中継風にブログにまとめました。今回は傾向と対策だけでなく読解問題に関しては苦手な人向けに詳しく解説を書いてみましたよ。国語の問題をどう解けば良いのか参考までにどうぞ。 2019.08.31 入試情報高校入試情報
高校入試情報 「そいる塾長が解いてみた」2019年度京都公立高校中期選抜【数学】 2019年度京都公立高校中期選抜の数学を解いてみましたので各問題の感想などを。まだ過去問演習していない中3生のみなさんは一度解いてみてから読んでみてもらえると対策として役立つかもしれませんよ。 2019.08.29 入試情報高校入試情報
高校入試情報 2019年度京都府公立高校中期選抜志願者数【倍率】発表!今年はどこが動いた!? 2019京都府公立高校中期選抜の志願者数(倍率)確定版です。さてさてどこが動いたか。というかそれ以上に衝撃的な数字が並んでおります^^; 2019.03.04 入試情報高校入試情報
高校入試情報 2019年度京都府公立高校前期選抜の問題を解いてみた(共通ー英語) 2019年度(平成31年度)京都府公立高校前期選抜の英語を解いてみました。今年もいつも通りの出題傾向。英語も昨年度よりほんの少しだけですが難易度が下がったかなというのが個人的な印象です。中期に向けてよ~く復習しておいてもらいたいところ。受験生の皆さんはぜひ! 2019.02.21 入試情報高校入試情報
高校入試情報 2019年度京都府公立高校前期選抜の問題を解いてみた(共通ー国語) 2019年度(平成31年度)京都府公立高校前期選抜の国語を解いてみました。今年もいつも通りの出題傾向。ただし少し昨年度より難易度が下がったかなという印象です。中期に向けて特に読解問題は復習しておいてもらいたいところ。受験生の皆さんはぜひ! 2019.02.20 入試情報高校入試情報
高校入試情報 2019年度京都府公立高校前期選抜の問題を解いてみた(共通ー数学) 今年も京都府公立高校前期選抜の数学の問題を解きながら実況中継風にブログを書いてみました。難易度は個人的な感想ですが、なにができていないといけないのかの参考に。難しめの問題は少し解説も。 2019.02.17 入試情報高校入試情報
高校入試情報 【速報】2019年度京都高校入試前期選抜志願者数(確定版)発表!今年はどこが動いた!? 京都公立高校前期選抜の志願者数が発表されました。倍率をみても受験自体は変わりませんが今後の中期選抜や来年の入試にはかかわるところ。京都の公立高校の今を見るためにも受験生以外の方もぜひチェックしてみてください。 2019.02.08 入試情報高校入試情報
高校入試情報 2018年(昨年)度の中期選抜の倍率から今年の動きを予測してみる 質問箱よりご要望がありましたので京都公立高校入試中期選抜に関して昨年度の倍率を見ながら前期の志望校調査の結果も踏まえ今年の倍率の動きを予想をしてみましょう。 2018.12.23 入試情報高校入試情報