北野天満宮で初詣&合格祈願

ですがそいる塾長
そいる塾長

どうも、そいる塾長です。

今日は夕方から娘を連れて北野天満宮に初詣に行って参りました。三が日の天神さんは超絶混雑ぶりですので今年も地元の神社へ参拝。ということでインスタ映えを狙って空いているこの時期を狙って参拝してきました(不謹慎&インスタやっていない)

北野天満宮へ初詣に

今更ながら初詣に行って参りました。元旦は毎年地元の神社にお参りしています。北野天満宮は混雑ぶりが半端ないのでね。

こないだこんな記事を書いたのもあくまでこういう神社への初詣を想定してのことです。お参りできるまで何時間かかるんだって感じですからね。

地元民は上の画像のところまで横道からショートカットしますがそれでもここから1時間以上は列に並んで待たないといけません^^;

今日はさすがに1月13日。日曜日なので普段よりは人出は多く感じましたがサクッとお参りできました。神様は早い者勝ちとは言わないのでいいでしょう。

すいている方がゆっくり手を合わせることもできます。今年はなにぶん祈願することが多いので(笑)

上のリンクの記事では「運をコントロールするんだ!」みたいなことを言ってた私ですがめずらしくおみくじなんて引いてみました(;´∀`)

結果は「吉」。なんかいいこと書いてあるし満足です。

事業「信心と努力が稔ります」

最高ですね(*’ω’*)

待ち人も来るらしいので社員募集でも本格的にしてみようかと(笑)

京都の入試で菅原道真が出題されて答えられないのはやめようね(‘◇’)ゞ

中学入試でもよく出ますね。漢字が間違えやすいというのもありますが…

とあるカリスマ講師
先生

君たち北野天満宮に初詣にいって合格祈願とかしてきたんだろ?牛の頭触ってきたんやろ?んじゃあ答えられるよね?

なんで学問の神様なのか、なんで牛さんが祀られているのか、そして日本三大怨霊のお話…。

知らずに合格祈願なんかしたら呪われるぞなんて言ってみたり(笑)

毎年社会の授業でこんな話をしますがみんな本当に知らないですね。京都という土地柄、せっかく教科書に出てくるものがたくさん身の回りにあるのにもったいないなと。

ちょっとしたきっかけでこういうものに気が付くようになってくれるのでできる限り京都の、そして地元のことを教えていきたいし、私ももっともっと勉強していきたいですね。


そういえばSOILで導入予定の学びエイドには佐京先生のこんなおもしろい授業が。

「佐京由悠の中学生からの京都の歩き方~修学旅行を100倍楽しむために」
鉄人 佐京 由悠
学びエイドは実力予備校講師による各教科の「鉄人講義」をいつでもどこでも、無料で開放!

めっちゃめちゃ気になっております。この授業は導入したら私が最初に見ようと思っています。

修学旅行で京都に行かない(行くはずがない)京都の中学生とかの方が逆に知らないことがたくさんあったり。

かくいう私も京都に住んで20年ですが言ったことのない神社仏閣が山盛りです。もったいないですね^^;

SOILではちょっとこういうことを楽しくアクティブ・ラーニングできるような特別授業も考えているんですよね。それが地元密着の良さですし。


そういえばもう梅の花が少し咲いていました。

北野天満宮と言えば「梅」

なんでも梅は中国から渡来した植物だそうで当時世間一般に広まったものではなく、古代には太宰府や貴族の庭でしか見られなかったものだそうで。

こんなことも知っておけばまた違って見えたりするのかも。受験勉強なんて役に立たないなんて言われますが、知識を持っておくと同じものが違って見えたりします。

合格祈願

今日お参りしたのはもちろん頑張っている”元”生徒たち、そして昨年度ご縁を頂いた全国の生徒たちの合格祈願。

今年は直接応援できないのでせめて…と思って珍しくこんなことをしてみました。(今までしたことないです(‘◇’)ゞ)

今日はちょいと書く時間がなかったのですが自宅でじっくり心を込めて書いたので明日奉納してきますね。

汚い字ですが愛を込めて書いております。なお一番上の塾名は自粛(笑)

いよいよ受験シーズン本格化してきました。

春には梅ならぬサクラサクとなるよう祈っております。

体調にだけは気を付けて最後まで頑張れ、受験生!

今日はこのへんで。

コメント