勉強法

教育関連

ほかの子が1年かけてやることを半年でできる子を育てるために

以前書いたレペゼン地球DJ社長さんの動画にインスピレーションを得た記事をリライトしました。進学塾SOILで育てたい生徒像とは、まさにこの原付で走る生徒なのかもしれません。
教育関連

年末年始は勉強した方がいいですか?について

年末年始の定番の質問。「年末年始も勉強した方がいいですか?」逆にしないほうがいい理由を聞きたいくらいですが、この質問にふくまれるもっと根本的な問題点について今日は書いてみました。
保護者さんへの手紙

【保護者さんへの手紙】のび太のランドセルの底にあるもの

幼児教育で注目される非認知能力。この重要性は言うまでもありません。そして当然後の学力にも大きな影響を与えます。ということで今回は勉強ができない小中生のランドセル(カバン)の底に眠るものについて、保護者さんにきついお話を。子どもの自己肯定感は成功体験が生むもの。そこをおかしくしてはいけませんというお話。
中学生の勉強法

中学生がやってはいけない勉強法「コロコロ勉強法」

今日は久々に中学生のための「やってはいけない勉強法」。以前書いた〇〇だけシリーズではなく今回はダイレクトにダメってやつを。コロコロ勉強する科目を変えていく勉強法について集中力と勉強時間の関係にも触れながら私の考えをまとめました。
中学生の勉強法

間違えることを恐れるな!それはあなたにとって最高の先生となる

そいる塾長 どうも、そいる塾長です。 勉強を頑張っているのに点数が上がらない。塾へ通い始めたけど点数があがらない。今回はそんな方に確認してもらいたいことがあります。それはあなたの間違えることに対するお...
中学生の勉強法

「手は外に出た脳」手を動かす勉強法4つのポイント

小中高全学年に共通して言えることですが、勉強ができない子はとにかく授業時や勉強時にペンを持たない。そんなにペンが重いのか?と言いたくなるほど。ペンを持たないということは書かないということ。つまり手を動かさないということですね。勉強ができない人、思考力がない人ほどこの手を動かす勉強法が必要になります。今日はそんなお話。
進学塾soilができるまで

SOILは授業をするだけの塾じゃない⁉ とあるノートとStudyplus

「進学塾SOILができるまで㉘」いよいよ固まってきましたSOILの指導形態。あくまで自立学習を意識した授業スタイルとなりますがその報告に先駆けて学習管理の方法とその理念について昔ある生徒が作ったノートのお話を交えてお届けします。成績があがるのは授業中ではないのですよ。
そいる塾長の種まき勉強法

暗記の達人への道 「アンチ単純暗記」フラッシュ暗記と語呂合わせ

そいる塾長 どうも、そいる塾長です。 そいる塾長の種まき勉強です。アンチ単純暗記というタイトルでおかしな「暗記法に頼らない暗記法」について書いていきます。暗記は勉強に必要不可欠な土台をつくるもの。だか...
中学生の勉強法

中学生がテスト後にするべき勉強法 「君はまだそれをミスと呼ぶのか?」

中学生がテスト後にやるべきこと。これだけで勉強が変わる。定期テストの点数をあげたい方はもちろん、今後の入試や高校での勉強でも結果を出したい方は必見です。
やってはいけない勉強法

中学生がテスト前にやってはいけない勉強法 その5「まとめるだけ勉強法」

そいる塾長 どうも、そいる塾長です。 今回はやってはいけない勉強法第5弾「まとめるだけ勉強法」。「だけだけシリーズ」(今命名しました)もこれにて一旦終了ですがこらからもおかしな勉強法についてはどんどん...