
そいる塾長
どうも、そいる塾長です。
2018年度の京都公立高校入試(中期・前期)についてのレビューを書いてきましたので、一旦こちらでまとめておきます。
2018年度 前期・中期選抜 全体の概観
難易度は前期>中期
これは変わらず。
出題形式は前期中期ともに大きな変更はなし
ここも変化なし
難易度はここ2年易化傾向
これ以上は簡単にはならないでしょう。反動が怖いところですが、特に中期は全科目基本問題でいかに取りこぼさないかが何よりも重要。
以下、前期中期の各科目のレビューです。
2018年度前期選抜レビュー
国語

「そいる塾長が解いてみた」2018年度京都公立高校前期選抜【国語】
そいる塾長どうも、そいる塾長です。こちらの記事は2018/2/18に前のブログで書いたものを自分でリライトしたものとなります。リライトといってもほとんどそのまんまですので入試直後にパッと解いた感があふ...
数学

「そいる塾長が解いてみた」2018年度京都公立高校前期選抜【数学】
2018京都公立高校入試【前期】数学の問題を実際に解きながら書いた記事のまとめです。各問題の分析やアプローチの仕方、勉強法なども書いておりますので参考にしてくださいね。
英語

「そいる塾長が解いてみた」2018年度京都公立高校前期選抜【英語】
2018京都公立高校入試【前期】英語の問題を実際に解きながら書いた記事のまとめです。各問題の分析やアプローチの仕方、勉強法なども書いておりますので参考にしてくださいね。
中期選抜レビュー
国語

「そいる塾長が解いてみた」2018年度京都公立高校中期選抜【国語】
2018京都公立高校入試【中期】の国語の問題を実際に解きながら書いた記事のまとめです。各問題の分析やアプローチの仕方、勉強法なども書いておりますので参考にしてくださいね。
社会

「そいる塾長が解いてみた」2018年度京都公立高校中期選抜【社会】
そいる塾長どうも、そいる塾長です。ちょっとアイコンを変えてみました。丸くなりました。こちらの記事は2018/3/19に前のブログで書いたものを自分でリライトしたものとなります。リライトといってもほとん...
数学

「そいる塾長が解いてみた」2018年度京都公立高校中期選抜【数学】
2018京都公立高校入試【中期】の数学の問題を実際に解きながら書いた記事のまとめです。各問題の分析やアプローチの仕方、勉強法なども書いておりますので参考にしてくださいね。
理科

「そいる塾長が解いてみた」2018年度京都公立高校中期選抜【理科】
2018京都公立高校入試【中期】の理科の問題を実際に解きながら書いた記事です。各問題の分析やアプローチの仕方、勉強法なども書いておりますので参考にしてくださいね。
英語

「そいる塾長が解いてみた」2018年度京都公立高校中期選抜【英語】
2018京都公立高校入試【中期】の英語の問題を実際に解きながら書いた記事です。各問題の分析やアプローチの仕方、勉強法なども書いておりますので参考にしてくださいね。
コメント